節分です

もともと西の方の風習だそうだけど、なにやら、巷では流行ってるらしいね(どうやら、セブンイレブンが流行らせたらしい)。
恵方(今年は西南西)を向いて、願い事をしながら太巻きを丸がぶりするんだそうな。1本食べきるまで誰ともしゃべっちゃいけないらしい(福が逃げるから)。途中で水分を飲むのはダメらしい(縁が切れるから)。
太巻きあまり好きじゃないし、黙って一気に一本食べるなんて私には到底無理な話です。もともと、私の周囲でそんな習慣ないし。「やりたい人はがんばってよ!」ってカンジです。
あと、犬用の恵方巻き(made by 鮭の皮)もあるとか。一部地域の人の習慣を犬にまで取り入れるのもいかがなものかと…。

  • 幸先いいぞい!

2004年正月、某所にて占い師に「来年の節分以降にいいことがあります」と言われ…。今日、まさにその節分の日でありドキドキワウワクしとります。
そんな矢先の出来事です。午後、職場にて、T兄から「遅ればせながら…」と誕生日プレゼントをいただきました。それがねぇ、「hairLABO」ハバネロ栽培キット」。私、植物育成系が大好きなんです。特にハバネロは実がなったら食べられるんですぜ!大好物なんですぜ!!もう嬉しすぎ。
今後ハッピー続きだったら、T兄のおかげに違いない