精神年齢鑑定

やってみた。
http://www.ryu2world.com/seiframe.html
結果は下記のとおりとなった。「○歯物件発見!」なんて言わせないわよ!!

<鑑定結果>
あなたの精神年齢は28歳です。あなたの精神年齢は、大人になりたてです。若々しさがあり、時には子供っぽくなることもありますが、世間一般に認められる程の常識を持ち合わせています。ただ、大人の年季というものは微塵も感じ取れません。

実年齢と、さほど離れていないので、まぁいーでしょう。

<幼稚度>
64%。あなたは幼稚園児並みの幼稚さを持っています。お遊戯をして1日中遊んでいたい年頃です。

「お子ちゃま」とか言われ慣れてる(恥)ので、今さら気にしない。

<大人度>
39% 。あなたからは少しだけ大人っぽさが感じられます。しかしまだまだ大人とは呼べません。

幼稚度が高いので、「まだ大人とは呼べません」って妥当なんじゃないの?

<ご老人度>
33%。あなたからはかなりおじいちゃんっぽさが感じられます。そろそろゲートボールがしたくなったりしませんか?

33%くらいで、ご老人っぽいと言えるかどうかは疑問だけど、おやぢ通り越しておじいちゃんっぽさか。ゲートボールは小学校のとき楽しんだことあるくらいで、今は別に…

<あなたとお友達になれそうな人>
出川哲朗

「マジかよー、ヤバイよヤバイよ!」ってモノマネしてあげようかw?


こんな感じ。みなさんも気が向いたらやってみては!

いま、ほしいもの

年相応っぽくないのだが…

ゲルマニウムのネックレス&ブレスレットがほしいっ!!!

自律神経の働きが良くなるし、身体の歪みやら冷えやらが、すぐ緩和されるんだよ。
今、ブームになっているけれども、ピンキリらしい。というわけで、中には効能がないものもあるらしい。
どうせならいいもの使いたいじゃない。そうすると、数か月分かの手取り分でやっと買えるくらいのお値段らしい。でも生活があるから、お小遣いに換算したら約半年分くらいかな、大金だ。がんばって貯めなきゃ!


あれ、ゲルマ以前にほしいものは、お金か…。お金は大事だよぉ〜♪

みんな、お嬢さん

近所に自然食品の宣伝販売やっているところがあって、朝、マザーに連れられ行ってきた。
「モノを安く売るから、話を聞いてくださいね」みたいなカンジで、1時間!店内で、店長(チビノリダー似)の話をずっと聞くというもの。1日4回やってるらしく、1回のお客さんは50人くらい。
いうなれば、おもいッきりテレビ』疑似体験かな。店長=みのさんで、お客さん=お嬢さんですわ〜。でねぇ、また店長が、私なんかと年齢変わらないのに話術がなかなかなわけ。結構面白いしタメになるわけよ。今まで、あの番組を見て「お嬢さん、反応が過剰…」と思ってたけど、なんとなく気持ちがわかった。


次の週末、また連れてってほしいかも…(笑)

昼はテレビ de スポーツ

スキー2日目。かなりの雪が降っている。リフトに乗っていても、滑走しても、転倒しても雪だるまになる。
「視界が悪いし、あと2日いるんだから…」と昼ごろ切り上げてWBC観戦。
7回、日本の打線に火がつき、松中さまの二塁打から始まって一挙5点。誰だ、「松中は本番に弱い」って言ったのは!mamilong、大歓喜
結局、6‐0で日本が勝ち、決勝進出することになった。
同じ相手に3度も負けられないし「よかったね〜」なんだけど、今まで全勝してたのにたった1回負けただけで決勝に出られない韓国、なんか切ないね。トーナメントのしくみ上、しょうがないことなんだけどさ。
今までをふり返るとラッキーだよ、日本。まぁ、実力あってのラッキーなんだけどね。

同じ頃、『スーパー競馬』も鑑賞。

皐月賞前哨戦。自分的本命フサイチリシャールは最後に伸びたけれども、逃げ残ったメイショウサムソンを差せず2着。3着のドリームパスポートもいい脚だった。
来月16日、天気が良かったら見に行く予定。どうなるんだろ?楽しみ♪

天皇賞(春)の前哨戦。焦点はディープインパクトがどんな勝ち方をするのか?」でしょ!
残り600の標識辺りからスパートかけて、見事に勝ち。脚が素敵すぎるよ、ディープさん。
2着のトウカイトリックも直線でディープさんに差されるまでの逃げ残りは大したモノ。
次の舞台は淀。直線長いし展開変わるよね〜、おもしろそ♪


さてさて、温泉で半身浴するか…(^O^)/

どー処理すればいーんだー!

やり場のない怒りって、どこにどうぶつければいいんだろうか?
なーんてことを思ふ。なぜなら、今日もそんな怒りが発生したから。「も」っていうのは、今月に入ってそんなことが3件あったから。しかも全部、食事がらみっていうのがなんとも情けないんだけどね…。

1.お手製リゾット(数週間前)
朝が弱いにもかかわらず、どんな状況でも朝ごはんだけはきちんと食べたいお子・mamilong殿。この日も結構ギリギリめに起床。親御さんは実によくできているため、こんな娘さんのために、娘さんの着替え中にさっと食事を作成してくれる。
で、出てきたのがリゾット。いいにおい!いただきまーす♪










・・・・・










実は私め、牛乳がさほど好きではない。そして味も、申し訳ないけど私の口に合わなかった。作ってもらっている分際で文句は言えないし、全部食べた。
こういうときって誰も悪くないんだよねぇ。食後、機嫌が優れないまま、通勤。
なんだかなー。

2.うなぎの笹蒸し(先週の日曜)
朝、サーブされた。うなぎは好きじゃない(自ら選択することはない)けど、食べられることは食べられるので、いただく。でも、やっぱり不得意。
毎食うなぎを出されたら、確実にダイエットできる!な〜んて非常識なことを考えつつ、なんとか完食。我慢あるのみ。そもそも「我慢」って言葉をこんなところで使うことがおかしいんだけどね。

3.昼休み(今日)
普段、1時から1時間の昼休みをとることが多い。その確率93%くらいかな。残り7%程度は、自分の予定に合わせて適当に昼休みを取っている状態(こんな融通を利かせられるあたり、わが職場は素晴らしいと思ふ)。
今日の昼は、古巣っ子2名と「12時半から一緒にご飯食べよう」と約束していたレアな昼休みのはずだった。しかも、食べに行くお店には到着時間&メニューを伝えて、着いたらすぐ食べられる状態を依頼済だった。
しかし、12時ごろにボスが一言「1時に○○(大事な企業様)が来るから、お茶出しお願いしまーす」とな。
もちろん、即座に「はーい、わかりました」と快い返事。
そして、心中では「ちょっと〜、先約があるのにそんなときに限って客人?久々に古巣っ子と話したいのに…。ハンバーグカレーも冷めるよぉ(泣)」と、「仕事より先約(メシ)」状態。
業務遂行後、お店に向かっていると、約束していた1名が職場に戻っていくのとすれ違い、ちょっと悲しくなる。店に着いたら、もう1名が待っててくれた。彼女は、業務的に少々時間が操れるということで私のご飯に付き合ってくれた。そして、いろいろトーク。状況を理解してくれてるだけでもありがたいのに、なんだか申し訳ない。
まぁ社会人の端くれなので、「仕事が優先」なのは承知なんだけどね。楽しみにしていただけに怒りがこみあげる。でも、これまた誰にも罪はない。それが腹立つ。

今、やりたいことは「やつあたり」かな?(笑) 人間、小さっ!

やる、やるよ!やるったら〜!!

1日1度は行く受付。そこにいるK嬢とは仲良しなので、用があって訪れているのに、30分くらい居ついてお茶してしまうことがある。っていうか、今日も。
で、「汗をかきたいね!」と、なんとも情けないテーマ。でも私め、運動不足だし冷え性だし…。最近半身浴を始めて、多少の汗は流しているけれど、それだけではダメ。
そこで、「お互い、何かをやろう!」ということになった。そして、推奨されたのが岩盤浴ホットヨガ
前者は、以前から注目しているが、まだ始めていない。どうもK嬢情報によると、自分が目をつけていたところよりも近場で安いところがあるらしい。
後者も、これまたいいところが、うちの最寄り駅から家に向かう途中にあるらしい。ヨガは大昔、地元で多少やっていたので、楽しくできそうだ。
3月入ったら、両方とも行かねば!
根性なし子、がんばってみるよ。

ろんぐたいむのーすぃー!

元・クラスメイトのM嬢と久々に会う。ありがとう、mixi!そして、まさかあんな近所で仕事をしていたとは…。
最後に会ったのが学生のときだし、7,8年ぐらい経ってるのかな?それでも、そんな時の長さを感じさせることなく、まぁ2人とも喋ること喋ること。たま〜に毒なんかも出したりして(笑)。
だいたい今までのパターンだと、私が暴言等を吐くと「言いすぎ!」となだめられるのが95%なのだが、M嬢は「あ〜、大丈夫!ここだけここだけ」ときた。
私が、人間丸くなったのか?はたまた、M嬢の毒づき具合が成長したのか…。何はともあれ、再会は楽しかった。