Mr.オクレ兄さん

今朝、ブラザーを最寄り駅まで送って行く道すがら、標記の彼の話で盛り上がる。ブラザーの会社の偉い(と思われる)人の若い頃の写真が、社内報(と思しき冊子)に載っていて、信号が赤のときに見せられた。それがまた似てて、運転しながら爆笑。嗚呼、朝っぱらからバカ兄弟
オクレ兄さん、われら『オレたちひょうきん族』視聴っ子で『すごいよ!!マサルさん』読者にとっては、ある意味大スターですわ。兄さんナシで、青春語れませんわ!!って、それはウソだけど。
兄さんといえば「ラブユー貧乏」。毎回、涙ぐましい貧乏ネタをボソッとささやいていたのが印象的。そして、あの歌が切なさを引き出していたよね(当時、本当に「ラブユー貧乏」って曲だと思ってた)。大好きなコーナーだった。

そういえば、素朴な疑問なんだけどMr.オクレって直訳すると「オクレ氏」でしょ?「オクレ」ってなんだろう?「何かおくれ!」の「オクレ」??ナゾ。

オフの日にまた、DVDでも見るか!って、明日オフだ(笑)。