ミーハー有権者

今週末には、総選挙が行われる。ゆえにマチは騒がしい。
特にわが最寄り駅周辺は、雑誌でよく出てくるエリア。夕方になると、遊びに来ている人だけでなく、お勤め帰り・学校帰り・買い物帰り等の地元民などもいる。しかもロータリーもあるので、候補者・応援者が演説をするのには格好の場所。有名人が来襲した日には、とても混雑。
この混雑の中を通るたびに「選挙も回を重ねるたびに投票率が落ちている昨今、この中で選挙に参加する人はどのくらいいるんだろう?」なんて思う。お互いに握手を求め、応えるでしょ?しかも、一般人の多くはそれが目的だったりするからね。いかがなものでしょう。
ちなみに私め、本日の夕飯後に定期を買いに駅に行ってきた。そしたら、田中康夫が来ていた。おまわりさんは普段より多いわ、人々は立ち止まるわ「康夫ちゃん渋滞」で車をなかなか止められなかった。やっと車を止めて、「さぁ、定期を買うぞ!」と混雑の中を抜けていこうとしたその時、康夫ちゃんが演説を終えて、握手を始めた!すると、一般人も動き始めた。ごちゃごちゃ度アップ!そして、巻き込まれ、私も握手しちゃった。で、特にあの党を応援しているわけでもないのに「がんばってください」って言っちゃった。
康夫ちゃんの手は大きかった。あ、実は昔『平成教育委員会』に出てたとき、結構好きだったんだ〜。あははは。
私も、「いかがなものか…」とか言ってるそばからダメっ子動物だわ!でもね、ちゃんと選挙に行って、考えて投票をしてくるよ。