ミュージックバトン

マイブラザーよりまわってきたのでやってみた。



1.Total volume of music files on my computer(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量):
iTunesで2.53GB。



2.Song playing right now (今聞いている曲):
カステラ「頭の輪あるいいヤツ」
頭の輪あるいいやつが 政治のうたばかり うたってる〜ですわぁ。
今日、総選挙やってるしね。



3.The last CD I bought (最後に買ったCD):
DEPAPEPEのアルバム3つかな。ってこれ、半年くらい前だった気がするよ



4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く and/or 思い入れのある5曲):
中島みゆき「時代」
祖母が亡くなって、その亡骸に会いに行くときに車で流れたんだよねぇ。悲しい状況と歌詞がマッチしちゃって、涙が止まらなくなったのを思い出す。
曲を聴きながら涙を流したのは、あとにも先にもこのときだけである。
思い入れの曲だね。でも、祖母とは関係なく、たまに聴くよ!
②カステラ「歯が抜ける」
中1くらいのころかな、親戚に聞かせてもらって、大爆笑したのを覚えてる。さすがに歯が抜ける年じゃないけど、気持ちはすごくよくわかる。
この曲をピックアップしたけど、基本的にアルバム『世界の娯楽』が大好きだ。
思い入れ!?いまだによく聴くよ。
真心ブラザーズ「この愛ははじまってもいない」
別に片恋とかしてるわけでもないんだけどね。なんか切なさがよい。
よく聴く曲。
吉田日出子「リンゴの木の下で」
以前の日産のCMソング。JAZZYなカンジが好き。
これまたよく聴く曲。
種浦マサオ「姫路(Castle Town Forever)」
ターネーの歌ね…。いろいろ好きだから正直迷った。
地元の消息ネタっぽい歌詞が少々盛り込まれているのだが、こういうのって、なんとなくわかる気がするわ。久々に友達同士で会うと「○○はどうしてる?」とか「この前、△△見かけた」とかやってるし。って、つくづく私も年取ったな〜と思ふよ、うん。
またもやよく聴く曲。
※余談だが、夜な夜なPC開いてネットしながらテレビを適当に見ていると、よくNHKの放送終了後の「君が代」に遭遇するんだよねぇ。しかも、NHKって2つチャンネルがあるから、運がいいと1日2回視聴できるんだよっ!っていうことで、(君が代を)ピックアップしようかと思ったけどやめた。



5.Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名):
うーん、そうだねぇ…。マイミクから指名させていただこう!

  • t-s…コメントをよく下さるよしみで!
  • こまねち…もはやヒッキーじゃない!
  • ばぶ…こういうのきちんと答えてくれそう
  • ばかちゃん…師匠、欠かせません。
  • LOvEmaRI…音楽よく聴いてるイメージあるので

というわけで、よろしくお願いしま〜す。